Canonカメラおすすめ2選を感覚派プロカメラマンが厳選!!


今回は、前回の記事「Nikonカメラおすすめ2選を感覚派プロカメラマンが厳選!!」に続き、Canonバージョンもご紹介させて頂きたいと思います( `ー´)ノ

僕はどちらかとゆうと、論理的な人間ではないので小難しく説明はできません(笑)
なのでざっくりこんなところがええよ~とゆう感じで書かせてもらいました(=゚ω゚)ノ

前回同様、本当は5選にしようとも考えたのですが、選択肢が増えると初心者の方は「結局何を買えばいいの、、?」と迷ってしまうと思ったので、APS-C機から1台、フルサイズ機から1台で、厳選しました!!

どちらもCanonだとこれを買っていれば間違いないとゆう2台なので、参考になったら嬉しいです(´▽`)

NIikonカメラ厳選の記事も載せとくので良ければご覧下さいね↓

初心者必見!!Canon EOS 7D Mark Ⅱ


まず最初にご紹介させて頂きたいのが、Canon EOS 7D MarkⅡ。。

先に簡単にメリットとデメリットを書いていきたいと思います!
あくまで僕の主観的な考えと意見なので参考までにお願いします(´ー`)


メリット

  • 高速連写がお得意
  • APS-C機なので望遠がきく
  • AF性能が高い
  • 価格が安い


デメリット

  • 画面モニターが固定

まずは、メリットから書きますと高速連写がお得意とゆう点です。

これは動くの早い被写体を撮るときや、
シャッターチャンスを逃したくないとき等に重宝します。

僕個人は使う頻度は少ないですが、スポーツや野鳥等、動きの早い被写体を撮られる方が多い方には特におすすめな機能です。1秒間に約10コマと本当に高速です!

ピントさえ合っていれば、撮りもらす心配はないでしょう(´▽`)


次は、APS-C機なので望遠がきくとゆう点です。

これは「感覚派プロカメラマンが選ぶおすすめNikonカメラ厳選2選!!」でもメリットとしてあげたのですが、Canonにしても同じです。

自分の中でAPS-C機はメイン機としてもサブ機としても一家に一台です(笑)

僕はフルサイズがメイン機ですが、サブ機としてAPS-Cを使用しています。
要は困ったときのAPS-Cですね( ゚Д゚)

もうちょい望遠がほしいとゆうときや、7Dに関しては連写で撮りもらしたくないとゆうときに使っていますね!


続いて、AF性能が高いとゆう点です。

動きの速い被写体に正確かつ高速にピントを合わせてくれます。
これはもうストレスフリーです(笑)

使ってたら体感できるのですが、気持ちいいくらいにピント合わせが早いです。
ここってときに迷わずピントを合わせてくれます。

高速連写であり、AF性能が高いとゆうのは控えめに言って最強です(笑)
まじで撮りもれがなくなります。

今書いたメリットを見たら、動きものの撮影にかなり有利だとゆうことがお分かりになるかと思います。


最後に、価格が安いとゆう点です。

ここまでのスペックがありながら価格が安いです。
僕の主観ですが、初心者の方でも手が届くくらいのお値段です!

正直、初心者におすすめをしていますが、プロでも7Dを使っている人は多いです。
それだけ使い勝手がいいし、スペックが高いとゆう事なんです。


それではデメリットについて書いていきます。

御覧の通り、これまたNikonの時と同じでまぁーデメリットが思いつかない(´▽`)

買う前の人からしたら、デメリットも知っておきたいとは思うのですがどんだけ考えてもこれといって本当にないんですよね。

そもそもおすすめできるくらいなので、どうしてもメリットの方が多くはなってしまうのですが(^-^;

強いてあげるのであれば、画面モニターが固定とゆう点ですね。
チルト式モニターでもバリアングルモニターでもないので、動画撮影はしにくいかと。。

もちろん自撮りの面でもかなり厳しいので、三脚に固定しての撮影でしたら問題ないとゆう感じですね!

何より写真撮影として力を発揮するカメラだと僕は思っているので、動画に関しては他のカメラでいいんじゃないかとゆう事で(笑)


以上がCanon EOS 7D Mark Ⅱの紹介でした!!
何か参考になって頂ければ幸いです(/・ω・)/

フルサイズ機の初めの一台に!!Canon EOS 5D Mark Ⅲ


続いてご紹介させて頂きたいのがCanon EOS 5D Mark Ⅲです!!

先程と同様、簡単にメリットとデメリットを書いていきたいと思います!
あくまで僕の主観的な考えと意見なので参考までにお願いします(´ー`)

メリット

  • 描写力が高い
  • 高感度耐性
  • 操作性が良い
  • バッテリーの持ちが良い

デメリット

  • 画面モニターが固定
  • 重たい
  • 価格が高い

まずはメリットから書きますと、描写力が高いとゆう点です。

とにかく画質が良いです。

僕の個人的な感覚ですが、Nikonのカメラを使っていても描写力の点ではあまり綺麗な~とは思わなかったのですが、このCanon EOS 5D Mark Ⅲを使って初めてそう思いました( ゚Д゚)

Nikonは目で見たままを写すと言われていて、Canonは色鮮やかに写す言われているのですが、納得です。

僕の好みは目で見たままの自然な感じが良かったので、Nikonを好んでいるのですが、このカメラを使うとCanonも捨てがたいぞ、、と思わせてくれました(笑)

描写力を重視したい方にはおすすめですね!


次に、高感度耐性とゆう点です。

ISO感度が25600まで上げれます。ストロボが無くても、薄暗い所であれば自然光だけで難なく撮影できます。

暗めのロケーションで撮影する事が多い方には、この高感度耐性はかなりありがたいのではないでしょうか?


続いて操作性が良いとゆう点です。

正直、今回のメリットで僕が一番推すのがこの操作性が良いとゆう点です(=゚ω゚)ノ

僕は普段Nikonも使用しているのですが、はっきり言ってこのCanon EOS 5D Mark Ⅲは、僕が使ってきたカメラの中で断トツで操作性が良いです!!

ダイヤル操作もモニター操作も、見やすいし分かりやすいです。
プロ機なのに、初心者でも触りやすく覚えやすい操作性ですね。

正直もうどのカメラもこれに統一した方がいいんじゃない?レベルで使いやすいです(笑)

これは一度触って体験して頂けたら分かると思います!
最初使った時は衝撃でした。。まじでめっさ良いです。

Nikonもこれにしてくれってなる(笑)


最後に、バッテリーの持ちがいいとゆう点です。

これはね~、、地味に良いんですよ(笑)

朝から丸一日撮影する日もあるのですが、一度もバッテリーを変えずに乗り切れる程持ちがいいんですね。(撮る枚数にもよるとは思うのですが、今までバッテリーを変えた時はありません。。)

撮影中バッテリー切れの心配をせずに撮影に集中できるのは、ストレスフリーですね。


それではデメリットにいってみましょう!

まず、もはやお馴染みの画面モニターが固定とゆう事です。

他のカメラのデメリットでも何回か書いていますが、やはり動画撮影には不向きとゆうところですね。
自撮りもできないし、固定モニターを確認しながらの動画撮影はちょっとしんどいかなとなります(‘Д’)

三脚で固定して撮影するには問題はないですが、コンスタントに動画撮影を考えている方は迷わず他のカメラを買いましょう(笑)


次に、重たいとゆう点です。

なぜ重厚感と表現しないかとゆうと、僕のまたまた個人的な感覚になりますが、Nikonは武骨な見た目で耐久性も優れているのもあって、重くても重厚感があるように感じます。

それに対して、CanonはどちらかとゆうとPOPな見た目なので、重厚感とゆうよりただただ重たいカメラとゆう認識です(笑)

言い方悪いですけど、重いのはNikonは良くて、Canonはどやねん!って事です(/・ω・)/
POPやから軽くあってくれ!ってゆう独断と偏見な意見です(笑)

これについては無視して下さい。。
でも重いには違いないので、買うならそこは覚悟しとくところかなとゆう感じです。

半日の撮影でも結構疲れます( ゚Д゚)


最後に、価格が高いとゆう点です。

プロ機なので、正直価格が高いのは仕方がないかな~とは思います。

ですがお話した通り、初心者でも分かりやすく覚えやすいくらい操作性が良いです。
なので、金銭的に余裕のある方か、この先本気でカメラをしていきたい人には本当におすすめできるカメラです。

大金ですが、その分買って後悔しないだけのかなり高いスペックを持っています。
店頭ではなく、Amazon等のネットで買うと安くで購入できます!(僕は基本的にネットで買います。。お金と時間の節約にもなるので、、)

以上がCanon EOS 5D Mark Ⅲの紹介でした!

このカメラは、上級者はもちろん、初心者の方にもおすすめできます。

なぜなら、「感覚派プロカメラマンが選ぶおすすめNikonカメラ厳選2選!!」にも書きましたが、僕はフルサイズ機をカメラの使い方も知らない初心者の頃に購入したからです。

高い買い物をすると無駄にしたくありません。自分を追い込みました。
このカメラに見合う腕を身につけようと、モチベーションもあがります。

そうゆう理由から、初心者の方でも本気でカメラをしていきたい気持ちがあるのであれば、
思い切って高いお金を出しても良いと僕は思うんです。


長くなりましたが、以上が僕のおすすめするCanonカメラ厳選2選でした( `ー´)ノ
今回も誰か一人でも参考になって頂けたら嬉しいです。。

それでは今日はこの辺で、、

ほなまた( ´ ▽ ` )ノ